top of page
  • 執筆者の写真ggpomato

時代とともに呼び名が変わる

物凄い勢いを感じさせるこの植物は何?

アロエのようにも見えますが、おそらく大蒜なのだと思います。

ところで大蒜と漢字で書きましたが、読めますでしょうか?

読めた方は素晴らしい!

答えはニンニクと読みます。

昔はニンニクのことをオオヒルとかオオビルと呼んでいたそうです。

ニンニクという呼び名には諸説あるようですが、時代とともに呼び名が変わることってあるもんですね。

秋刀魚なども漢字からはとても読めませんよね(笑)

閲覧数:52回0件のコメント

最新記事

すべて表示

レジスタントスターチとは…

レジスタントスターチという言葉を聞いたことがありますか? 難消化性デンプンとも言われたりしています。つまり、消化しにくいデンプンなのです。 レジスタントスターチは血糖値抑制作用や血液中コレステロールおよび中性脂肪の低下などが期待されているのです!(スゴイ!) そこで今回紹介するのはサツマイモです! サツマイモは食物繊維が豊富でレジスタントスターチも含まれている最近注目の見直されている野菜なのです。

血管年齢若返り!

以前、ジョブチューンというTV番組で取り上げられていた植物です! この植物には、なんと!血管年齢を若返らせる効果があると紹介されておりました。 私自身も今まで、この植物にそのような効果があると知らなかったので意外でした。 この植物の名前は『青じそ』です! 別名『大葉』とも言います。 実は『青じそ』と『大葉』は同じ物で、商品名としては『大葉』と呼ぶようです。 血管年齢を若返らせる効果があるのなら、も

芽を片っ端から摘む

ニンニク栽培2年目です。 今年は少し早く暖かくなったせいか? (本当は世話が行き届いてないから) 芽が伸び放題です。 このままではニンニクの玉に栄養が行かないから、芽を片っ端から摘んだのですが… 時すでに遅し! 芽が相当成長してしまっています。 まっ、仕方ないのでニンニクの芽を炒めたり、天ぷらにして、美味しく頂くことにしましょう(^ ^)

bottom of page